top of page
  • 執筆者の写真sumika

せつぶん草


節分も過ぎ寒さの中にも少しずつ春の兆し、感じますね。

池坊の雑誌(華道2月号)に

里山に春を告げる「せつぶん草」の特集が組まれていました。

聞いたことのない名前、その姿は儚げで美しい・・・

広島県庄原市総領地域の田総川が流れる

谷あいの里山の斜面に

白い花が一面に咲き広がっている写真も紹介されていました。

準絶滅危惧種に指定されている植物を、理科の先生が偶然発見して

地域のみなさんで大切に増やしてきた地域の真心を感じ

一度、訪れてみたい気持ちになりました。

自然の寒さに耐え、出番を待ち咲き始める植物の力強さには

励まされます。

まだまだ知らない植物がたくさんありますね。


最新記事

すべて表示
bottom of page